https://ft.uim.ac.id/wp-content/slot-pulsa https://thetimesnews.co.in/slot-deposit-dana/

Adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由.Find your serial number and fix invalid or revoked serial numbers

Looking for:

Adobe Acrobat DC Pro Crack Patch Serial Key ((NEW)) – LexCliq.セキュリティホール memo –

Click here to Download

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
jp, 句読点記号読み辞書の編集ダイアログのタイトルで、現在どの言語の辞書を編集しているかを確認できます。 この辞書の選択は、 NVDA設定ダイアログの音声カテゴリ 「記号と文字の説明に音声の言語を使用」オプションの影響を受けます。つまり、このオプションが有効の場合は、NVDAの一般設定の言語ではなく、音声の切り替えによって選ばれた言語に基づいて辞書が使われます。. Equation Group はマルウェア銀河のデス・スターなのだそうです。助けてオビ=ワン・ケノービ、あなただけが頼り。 Equation Group: Взято отсюда Crown Creator of Cyber-Espionage Kaspersky, 関連: に New Adobe Flash zero-day is being exploited in the wild Symantec, 音声カテゴリの最初の項目には「変更する」ボタンがあります。このボタンを押すと 音声エンジンの選択 ダイアログが開きます。このダイアログでは利用可能な音声エンジンと出力デバイスを選ぶことができます。 このダイアログはNVDA設定ダイアログの上に表示されます。 音声エンジンの選択ダイアログで OK またはキャンセルを実行すると、NVDA設定ダイアログにフォーカスが戻ります。. 関連: Gemalto SIM card encryption hack: Key questions /36046.txt ZDNet,
 
 

Adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由. NVDA 2018.3.2jp ユーザーガイド

 

nukber proxyprogramming ccgi programnetwork probebufferzone probad copy numbedproxy listxp smoker proprom queen. Adobw Qweas RSS Feeds BBS Forum Make Qweas.

com My Home Page Bookmark this page Register Посетить страницу Help Send Feedback. All software Windows Mac Linux Mobile Games Screensavers Source Code Webware. Recommends 4Media DPG Converter MP4 to MP3 Converter 4Media DVD Frame Capture for Вот ссылка Xilisoft iPod Video Converter Spotmau PowerSuite Mini-stream Ripper Wonderland Quick MPEG Splitter Acme TraceART Electronic Recipe Manager Xilisoft DVD to MP4 Converter /41726.txt Spyware Remover Pro New Updates Image Compressor 5 Ashampoo Photo Optimizer Image Cut ReaWatermark Aya Photo to Flash SlideShow Creator Any DWG to PDF Converter Video to Flash Converter Adobe Camera Raw for Mac Algolab Raster to Vector Conversion Toolkit Contenta Converter BASIC Основываясь на этих данных Business Card Maker DipTrace Free Acrobxt Photo Studio PhotoSort TwistedBrush Open Studio WM Recorder Free CraigsList Reader Pro iMacsoft DVD Creator Kaspersky Business Space Security TwitHaven for Mac More New Updates Average User Ratings 0 votes : Your Rating click to adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由 it : Submit Your Review Adobe Acrobat X Pro Features: 1.

Deliver professional documents. Easily organize content from a variety of sources–including documents, e-mail, adpbe, spreadsheets, and web pages–in a single searchable PDF Portfolio, compressed for easy distribution. Manage document reviews Accelerate the exchange nukber ideas по этой ссылке colleagues, extended teams, and customers.

Enable virtually anyone using free Adobe Reader software to using free Adobe Reader software to participate in reviews, and use the Form Acrobta to monitor progress and participation. Create and manage forms Simplify the creation and completion of form to efficiently analyze and use data. Convert Word and Excel documents or scanned paper pto PDF forms with automatic recognition of fillable fields.

Help protect sensitive information Control access to and use of PDF documents, assign digital rights, and maintain document integrity. Adobe Acrobat X Pro What’s New? Adobe Acrobat X Pro Related Software Adobe Acrobat Connect Pro a software acrobatt to create information and general presentations. ezProxy Easy setup, affordable proxy with banlist, user managment adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由 ad killer.

CCProxy v6. ProxyWay Actobat proxy software to hide IP. Proxy finder, proo checker, switch proxy on fly TAGS OF /9938.txt ACROBAT X PRO web proxyprogramming ccgi programnetwork probe про ハードウェアモニター windows10 автору, bufferzone probad copy proproxy listxp smoker proprom queen Qweas is providing links to Adobe Acrobat X Pro Any questions, complaints or claims regarding this application Adobe Acrobat X Pro You may click the publisher link of Adobe Acrobat X Pro on the top of this page to get more details about the vendor.

About Qweas RSS Feeds BBS Forum. Make Qweas. com My Home Page Bookmark this page. Register Login Help Send Feedback. Windows Mac Linux Mobile Games Screensavers. Related Reviews – more. proxy tools zerial servers fax programs proxy server project viewer project manager project planner project tracking project organizer icon programs personal information protection project chart drawing c programming sales programs project system vb programming asp programmer site promotion word processing orders programs kids protection asp programming php programming html больше на странице. Full size screenshot.

Adobe Acrobat X Pro Publisher Description Adobe Acrobat X Pro is a software can protect documents and accelerate information adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由 with PDF. Adobe Acrobat X helps business and creative professionals adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由 and collaborate more effectively and securely with virtually anyone, anywhere and convert any document that prints to PDF, unify a wide range of content in a single organized PDF Portfolio, collaborate through electronic document reviews, create and manage dynamic nnumber Read more about Adobe Acrobat X Pro Adobe Acrobat X Pro Adobe Systems Incorporated.

New Updates. Image Compressor 5 Ashampoo Photo Optimizer Image Cut ReaWatermark Aya Photo to Flash SlideShow Creator Any DWG to PDF Converter Video to Flash Converter Adobe Camera Raw for Mac Algolab Raster to Vector Conversion Toolkit Contenta Converter BASIC SmartsysSoft Business Card Maker DipTrace Free Home Photo Studio PhotoSort TwistedBrush Open Studio WM Recorder Free CraigsList Reader Pro iMacsoft DVD Creator Kaspersky Business Space Security TwitHaven for Mac More New Updates Average User Ratings 0 votes :.

Your Rating click to rate acrobaf :. Adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由 Your Review.

 

Adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由

 

インターネットエクスプローラーとノートンで「動作を停止しました」 突然だが想像してみてほしい, NortonアップデートでIEが使えなくなる不具合が発生中! togetter, アルコール検知器義務化とは? トラック NEXT. アルコールチェッカーの選び方 トラック NEXT. oVirt 3. AST Mitigation for libcURL HTTP request injection vulnerability Asterisk, AST File descriptor leak when incompatible codecs are offered Asterisk, x, x に影響、 Internet Explorer版 PhishWallクライアント最新版(ver3.

MS でフォント品質低下の件、更新プログラムが公開されました: MS のセキュリティ更新プログラムをインストールした後、テキストの品質の劣化を修正します。 Microsoft KB BIND 9. TLS での RC4 使用を禁止。TLS クライアントは ClientHello に RC4 を入れちゃ駄目 MUST NOT 。TLS サーバーは ClientHello に RC4 が入っていても受け入れちゃ駄目 MUST NOT 。ClientHello が RC4 だけの場合は、ハンドシェークを終了しなければならない MUST 。.

Equation Group: The Crown Creator of Cyber-Espionage Kaspersky, Equation: The Death Star of Malware Galaxy Kaspersky, Equation group: questions and answers Kaspersky 。HDD をフォーマットしても、OS を再インストールしても消えないマルウェア……。. A Fanny Equation: “I am your father, Stuxnet” Kaspersky, The Desert Falcons targeted attacks Kaspersky, HDDのファームウェアに感染するマルウェアが登場、逃れる術はないことが判明 gigazine, Beyond Stuxnet and Flame: Equation ‘most advanced’ cybercriminal gang recorded ZDNet, Equation: Advanced cyberespionage group has all the tricks in the book, and more Symantec, The Great Bank Heist, or Death by 1, Cuts?

Windows Server 、Vista、Server で MS の更新プログラム を適用すると、特定の状況においてフォント品質が低下する不具合が発生するそうです。更新版や Fix it 等はまだ公開されていません。. MS Description of the security update for Windows kernel mode driver: February 10, Microsoft KB IE 11 に MS の更新プログラム をインストールすると が同時にインストールされますが、Windows 8. Secure Channel cumulative update changes TLS protocol renegotiation and fallback behavior Microsoft KB MS – 緊急: Internet Explorer 用のセキュリティ更新プログラム IE 6〜11 に 41 件のセキュリティ欠陥、内 1 件 CVE は公開済、1 件 CVE は 0-day。. メモリ破損の脆弱性: CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE 特権の昇格: CVE CVE 。.

ASLR のバイパスの脆弱性: CVE CVE CVE クロス ドメインの情報の漏えいの脆弱性: CVE 。Exploitability Index: 2. MS – 緊急: Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される Windows Server 、Vista、Server 、7、Server R2、8・8. MS – 緊急: グループ ポリシーの脆弱性により、リモートでコードが実行される 更新プログラムの適用だけでは解決されないので注意。 詳細は、 グループポリシーの脆弱性は MS の更新だけでは解決されない 山市良のえぬなんとかわーるど, MS – 重要: Microsoft Office の脆弱性により、リモートでコードが実行される Office 、、、Word Viewer、Excel Viewer、Office 互換機能パック SP3、SharePoint Server 、Office Web Apps に 3 つの欠陥。.

MS – 重要: Microsoft Office の脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる Office 、、 に公開済みの欠陥。ASLR を使えない場合に、 セキュリティ機能を回避される。 CVE 。Exploitability Index: 1. MS – 重要: グループ ポリシーの脆弱性により、セキュリティ機能のバイパスが起こる MS – 重要: Microsoft Windows の脆弱性により、特権が昇格される Windows 7、Server R2、8・8.

MS – 重要: Microsoft Graphics コンポーネントの脆弱性により、情報の漏えいが起こる MS – 重要: Virtual Machine Manager の脆弱性により、特権が昇格される Microsoft System Center Virtual Machine Manager R2 に欠陥。 Active Directory ログオンしたユーザによる権限上昇が可能。 CVE 。Exploitability Index: 2. APSB – Security updates available for Adobe Flash Player Flash Player に 0-day 欠陥、Angler Exploit Kit で確認 Adobe Flash Playerの脆弱性 CVE vs.

FFR yarai FFRI Blog, APSA – Security Advisory for Adobe Flash Player 関連: に Flashのゼロデイ脆弱性「CVE」と不正プログラム「BEDEP」ファミリとの関連性 トレンドマイクロ セキュリティ blog, Bug – Rsync path spoofing attack vulnerability rsync 3.

org, JVN スマホ通帳における SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性 JVN, JVN Android 版 スマホ通帳における情報管理不備の脆弱性 JVN, スマホ通帳 Google play. スマホ通帳 iTunes プレビュー. JVNDB Windows および Mac OS X 上で稼働する Adobe Reader および Acrobat におけるサービス運用妨害 DoS の脆弱性 JVN, dll 。 Windows 版 Adobe Reader Movable Type 6. x に欠陥。Storable perl モジュールの欠陥により、local file inclusion 攻撃が可能。Movable Type 6. State of the Evolution – January b2evolution, JVN PerlTreeBBS におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVN, MSA Directory Traversal Attack possible through some files serving JS moodle, PostgreSQL 9.

Chrome、SSL 3. マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ SSL 3. Internet Explorerの脆弱性 CVE についてまとめてみた。 piyolog, Universal XSS攻撃に利用されるIEのゼロデイ脆弱性の解析 トレンドマイクロ セキュリティ blog, 関連: ヨッピーさんインタビュー:BUZZNEWSが記事の盗用で謝罪、和解金支払いへ バイラルメディアを追い詰めたライターの執念と戦略 ねとらぼ, Major Internet Explorer Vulnerability – NOT Patched fulldisclosure ML, Internet Explorer で発見されたユニバーサルクロスサイトスクリプティング(UXSS)の脆弱性 シマンテック, Internet Explorerのゼロデイ脆弱性を確認、Universal XSS攻撃の危険性 トレンドマイクロ セキュリティ blog, c, leading to a potential info leak or possibly crashing ntpd.

org 。 CVE 。autokey 認証を使っている場合に影響を受ける。. Bug – can be spoofed on some OSes, so ACLs based on IPv6 addresses can be bypassed. Cisco WebEx Meetings Server Command Injection Vulnerability Cisco, Fancybox for WordPress 3. Zero-day in the Fancybox-for-WordPress Plugin Sucuri, Fancybox for WordPress Changelog. glibcのgethostbyname関数に存在するCVE GHOST 脆弱性について 関連: に 緊急コラム: glibc 脆弱性( CVE )の影響範囲の調査方法について NTT データ先端技術 、 緊急コラム「 glibc 脆弱性( CVE )の影響範囲の調査方法について」が掲載されました。 熊猫さくらのブログ, Flash Player 関連: に Flashのゼロデイ脆弱性「CVE」の解析 トレンドマイクロ セキュリティ blog, Flash Player 更新出ました。 APSA – Security Advisory for Adobe Flash Player の件 CVE だけでなく、他にも 17 件 合計 18 件 のセキュリティ欠陥が修正されている。 CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE CVE 。 0-day は CVE だけのようだ。 Priority rating は Linux 版が 3、他は 1。.

APSB – Adobe Flash Playerに関するセキュリティアップデート公開 Adobe, APPLE-SA OS X: Flash Player plug-in blocked Apple, APSA が RickDOM に通した HTML を sandbox 属性付きの iframe の中に書き込む。. APSA – Adobe Flash Playerに関するセキュリティ情報 Adobe, ゼロデイ脆弱性「CVE」を利用した攻撃に用いられたエクスプロイトキットの解析 トレンドマイクロ セキュリティ blog, すでに悪用されている Adobe Flash Player の新しいゼロデイ脆弱性 シマンテック, その他製品の対応 に CVEworkaround github を追加。. x 系列、 x 系列に 0-day 欠陥、任意のコードの実行を招く。Linux 版 Adobe Flashの新たなゼロデイ脆弱性を確認、不正広告に利用 トレンドマイクロ セキュリティ blog, New Adobe Flash zero-day is being exploited in the wild Symantec, 日本語版: すでに悪用されている Adobe Flash Player の新しいゼロデイ脆弱性 シマンテック, Flashのゼロデイ脆弱性「CVE」の解析 トレンドマイクロ セキュリティ blog, Flashのゼロデイ脆弱性「CVE」と不正プログラム「BEDEP」ファミリとの関連性 トレンドマイクロ セキュリティ blog, APSA が改訂されたのにあわせて、欠陥のあるバージョンについて、より明確に記述し直した。 x 系列にこの欠陥があり、Linux 版 x 以前には、今回の欠陥に関連する機能が含まれないそうだ。.

関連: に New Adobe Flash zero-day is being exploited in the wild Symantec, Bug – CVE [SECURITY] Always use the 3 arguments form for open to prevent shell code injection Bugzilla.

JVNDB Hitachi Command Suite 製品のオンラインヘルプにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVN, JVNDB Hitachi Application Server ヘルプにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVN, このページの情報を利用される前に、 注意書き をお読みください。. exe の挙動。 spoolsv. 関連: Gemalto SIM card encryption hack: Key questions remain ZDNet, QNAP と Synology は案内出ました。更新版ファームウェアはまだ用意されてないみたい。 Potential unexpected code execution vulnerability with file sharing using Microsoft networking Samba QNAP 。ファームウェアバージョン 4.

日本語版は本家に追従できてないっぽいですね。 JVNDB 日本語版 Zen Cart におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVN, Buffalo のブロードバンドルーター WHRDHP、WSRDHP、WHRD、WHRHP2、WMR、WEX、BHR-4GRV2 に OS コマンドインジェクション脆弱性。 管理パスワードを第3者に知られた場合に その第3者により不正にOSコマンドを実行される可能性があります。  無認証でコマンドを実行できるわけではないみたい。  Ver. org Samba vulnerability CVE Red Hat  黒木さん情報ありがとうございます。 関連: NSAのハッキング報道に対して、Gemalto社が自社製SIMは「安全」と主張 techcrunch, なにも考えずに使うと foo.

html とかにも効いちゃうので、「FilesMatchとSetHandlerを組み合わせて使え」だそうです。. AL-Mail32 AL-Mail32 におけるバッファオーバーフロー等の脆弱性 クレアル, 関連: Equation Group: from Houston with love Kaspersky, 関連: Corrupt IPS definition package impacted bit versions of Internet Explorer Symantec, シマンテックのアンチマルウェア製品を使っていると IE が crash するという事象が発生していた模様。現在は修正されている。 Tonight’s update crashing IE11 Norton Community, dll」が問題だったようで。 NortonアップデートでIEが使えなくなる不具合が発生中! togetter, oVirt oVirt 3.

OpenLDAP 2. Equation Group はマルウェア銀河のデス・スターなのだそうです。助けてオビ=ワン・ケノービ、あなただけが頼り。 Equation Group: The Crown Creator of Cyber-Espionage Kaspersky, dll “. It allows them to reprogram the hard drive firmware of over a dozen different hard drive brands, including Seagate, Western Digital, Toshiba, Maxtor and IBM. This is an astonishing technical accomplishment and is testament to the group’s abilities. 主要 HDD ベンダに対応した HDD ファームウェア書き換えモジュールですか。 Over the past years, the Equation group has performed many different attacks.

One stands out: the Fanny worm. Presumably compiled in July , it was first observed and blocked by our systems in December Fanny used two zero-day exploits , which were later uncovered during the discovery of Stuxnet. このオプションを有効にすると、Windowsのログオン画面でパスワードを入力する前にNVDAが自動的に起動します。 またこのオプションにより、ユーザーアカウント制御 UAC などのセキュリティ画面でもNVDAが有効になります。. このオプションにより、現在実行しているNVDAの設定を、新しくインストールされたNVDAの設定として使えるように、ログオン中のユーザーアカウントにコピーするかどうかを選択できます。 システムに作られている他のユーザーやログオン画面で使われるシステムの環境には、この設定はコピーされません。 この設定はポータブル版からインストールを行う場合にだけ有効です。ダウンロードパッケージから直接インストールする場合にも使用できません。.

NVDAのダウンロードパッケージから直接ポータブル版を作成する場合は「ポータブル版を作成」ボタンを押してください。 最初のダイアログを閉じてしまった場合や、NVDAをインストールされた環境で実行している場合は、NVDAメニューの「ツール」から「ポータブル版を作成」のメニュー項目を選択してください。. ポータブル版を作成する場所を指定するダイアログが表示されます。 ここで選ぶことができる場所は、ハードディスク上のフォルダー、USBメモリー、その他の外付けメディア、およびその中のフォルダーです。 また、現在のユーザー設定をコピーして、作成したポータブル版で使用するかどうかを指定するチェックボックスがあります。 このオプションはインストール済みのNVDAからポータブル版を作成する場合にだけ有効です。ダウンロードパッケージから作成する場合にはこのオプションはありません。 続行を押すと、ポータブル版が作成されます。 作成が完了すると、作成に成功したというメッセージが表示されます。 ここで「OK」を押してダイアログを閉じてください。.

NVDAを起動すると、最初に上り調子の音が聞こえます 読み込み中であることを伝えています 。 コンピューターの性能や、USBメモリー等のメディアからNVDAを起動しているかどうかによって、起動時間が異なります。 起動に長い時間がかかる場合、「お待ちください、NVDAを読み込み中です 何も聞こえないか、Windowsエラー音または下り調子の音が聞こえた場合、NVDAにエラーが起こっています。エラーをNVDA開発者に報告して頂けると助かります。 方法については、NVDAのWebサイトを参照してください。. NVDAを初めて起動すると、NVDA制御キーの代替キーとNVDAメニューに関する基本情報を表示するダイアログボックスが表示されます。 これらについては、この後の説明を参照してください。 ダイアログボックスには1個のコンボボックスと3個のチェックボックスがあります。 コンボボックスでキーボード配列を選ぶことができます。 チェックボックスの1番目は「英語キーボードのCapsLockキーをNVDA制御キーとして使用」の設定です。 2番目は「Windowsへのログオン後にNVDAを自動的に開始」の設定です。これはインストールされたNVDAだけで有効です。 3番目は「NVDA起動時にこのダイアログを表示」の設定です。.

NVDAを制御するキーボードコマンドは、NVDA制御キーとよばれる特別なキーと、他の1個または複数のキーの組み合わせです。 ただし、デスクトップ配列におけるテキストレビューのコマンドで、テンキーを単独で使うことがあります。この他にもいくつか、例外的に NVDA 制御キーを使わないコマンドがあります。. Insertキー(および日本語キーボードでない場合のCapsLockキー)をNVDA制御キーとして利用するように設定できます。 初期状態ではテンキーとメインキーの両方のInsertキーがNVDA制御キーとして利用できます。. いずれかのNVDA制御キーを本来のそのキーとして使用したい場合 例えばInsertキーをNVDA制御キーとして使用しているときに挿入と上書きのモードを切り替えたい場合 は、そのキーを素早く2回押してください。. デスクトップ配列ではNumLockをオフにしてテンキーを使用します。 ノート型コンピューターで物理的なテンキーがなくても、FNキーを押しながらキーボードの右側にあるキーを押すことでテンキーの代わりに使える場合もあります 7 8 9 U I O J K L等のキーを使用 。 お使いのコンピューターでテンキーがまったく使えない場合や、NumLockをオフにできない場合は、ラップトップ配列に変更するとよいでしょう。.

NVDAをタッチ画面付きコンピューターとWindows 8以降で実行しているときには、NVDAをタッチ画面で直接操作できます。 NVDAが動作している間は、すべてのタッチ入力はNVDAに送られます。 つまり、NVDAが動いていないときに実行されていた、通常のアクションは使えなくなります。. タッチ画面による操作の基本は、画面を触ったときにその場所のコントロールや文字を報告する機能です。 この機能を使うには、画面の中の調べたい場所を1本指でタッチしてください。 画面をタッチしたままで指を移動させていくと、指がコントロールや文字の上を通過するときに報告されます。. このユーザーガイドではNVDAのいろいろなコマンドを説明しますが、タッチ画面でコマンドを実行するジェスチャーが、リストに含まれることがあります。 ここではタッチ画面でのジェスチャーの操作について説明します。. 同じタップをすばやく、2回あるいは3回以上繰り返すと、NVDAはそれらを別々の操作ではなく、まとまったマルチタップのジェスチャーとして処理します。 タップを2回おこなうと、2回タップになります。 タップを3回おこなうと、3回タップになります。それ以上でも同様です。 このようなマルチタップのジェスチャーは、何本の指でタップしたか区別されます。つまり、2本指3回タップ、4本指タップなどです。.

NVDAのコマンドはタッチジェスチャーで区別できる操作よりも多いので、NVDAでは複数のタッチモードを切りかえます。そして、モードごとにコマンドを使いわけます。 タッチモードはテキストモードとオブジェクトモードの2種類です。 このガイドで説明するNVDAコマンドには、ジェスチャーの種類のあとにカッコの中にタッチモードが書かれているものがあります。 例えば、上フリック テキストモード という表記は、テキストモードのときに、上フリックでコマンドが実行できる、という意味です。 コマンドの説明にモードの表記がなければ、全てのモードでそのコマンドが使えます。.

タッチキーボードは、タッチ画面からのテキストとコマンドの入力に使用します。 エディットフィールドにフォーカスがあるときに、画面の下のタッチキーボードのアイコンをダブルタップして、タッチキーボードを有効にします。 Microsoft Surface Pro などのタブレットでは、キーボードが装着解除されているときにはタッチキーボードが常に利用可能です。 タッチキーボードを無効にするには、タッチキーボードのアイコンをダブルタップするか、エディットフィールドではない要素にフォーカスを移動します。. 個々のアプリやオペレーティングシステム自身による画面の表示は、たくさんのオブジェクトで構成されています。 オブジェクトは、テキスト、ボタン、チェックボックス、スライダー、リストまたはテキストフィールドといった要素の総称です。. システムフォーカス または単にフォーカスとも呼ばれます とは、 オブジェクト で、キーボードからの入力を受け取るもののことです。 例えば、テキストフィールドに文字を入力している場合は、そのテキストフィールドにフォーカスがあります。.

ある オブジェクト に フォーカス があり、そのオブジェクトの中の文字単位での移動や編集ができるときには、キャレット 文字入力カーソル、エディットカーソル がテキスト内の移動に使われます。. フォーカスがキャレットを持ったオブジェクトにあるとき、矢印キー、PageUp、PageDown、Homeキー、Endキー等を使ってテキスト内を移動することができます。 もし編集が許可されていれば、テキストを変更できます。 NVDAは、テキスト内を文字ごと、単語ごと、行ごとに移動する際にそれを読み上げるほか、テキストの一部が選択されたことや、選択が解除されたことも報告します。. たいていアプリ上で作業する際は フォーカス 及び キャレット を動かすコマンドを使用します。 しかし、場合によっては現在作業中のアプリやオペレーティングシステム上の情報を、フォーカスやキャレットを動かすことなく確認したいことがあるかもしれません。 通常はキーボードからアクセスできない オブジェクト 上で作業する必要があるかもしれません。 このような場合、オブジェクトナビゲーション 移動コマンド が使用できます。.

オブジェクトナビゲーションでは、個々の オブジェクト 間を移動して情報を取得することができます。 オブジェクトに移動すると、NVDAはフォーカスを移動したのと同じようにそれを報告します。 画面に表示された通りにテキストを確認するには 画面レビュー を使用します。. たくさんのオブジェクトの中の移動は、前や次への移動だけではありません。オブジェクトは階層的な構造で並んでいます。 つまり、オブジェクトの中には他のオブジェクトを含んでいるものがあり、その内部のオブジェクトに移動するには、それを含んでいるオブジェクトの階層の中に入る必要があります。 例えば、リストにはリスト項目が含まれていますが、そのリスト項目に移動するにはリストの中に入らなければなりません。 リスト項目に移動した後、前や次に移動すると同じリスト内の他のリスト項目に移動できます。 リスト項目の親オブジェクトに移動すると、リストに戻ることができます。 さらに親オブジェクトに移動すると、そのリスト以外のオブジェクトに移動できます。 別の例として、ツールバーにオブジェクトが含まれている場合に、それぞれのオブジェクトに移動するには、ツールバーからその内部のオブジェクトに移動します。.

現在レビュー中のオブジェクトを、ナビゲーターオブジェクトと呼びます。 あるオブジェクトに移動すると テキストの確認の操作 が使えます。このときレビューモードは オブジェクトレビュー になっています。 初期状態では、ナビゲーターオブジェクトはフォーカスの移動に追従しますが、この動作のオンとオフを切り替えることができます。. 点字表示は、 フォーカス や キャレット に追従しますが、オブジェクトナビゲーションやテキストレビューが使われるときはそれらに追従します。 フォーカスやキャレットだけに追従させたい場合は、 点字表示の切り替え を「フォーカス」に設定します。 この場合、点字表示はオブジェクトナビゲーションやテキストレビューに追従しません。 点字表示をオブジェクトナビゲーションやテキストレビューだけに追従させたい場合は、 点字表示の切り替え を「レビュー」に設定します。.

NVDAでは、 画面 の内容、現在の ドキュメント 、現在の オブジェクト を、文字、単語、行の単位で読むことができます。 この機能は特に Windowsのコンソールウィンドウを含む キャレット のない場所で最も効果を発揮します。 例えば、ダイアログ内の長いメッセージを確認する際に使用できます。. レビューカーソル移動時にはキャレットはそれに追従しないので、編集位置を見失うことなくテキストをレビューすることができます。 しかしながら、初期状態ではキャレットが移動すると、レビューカーソルはそれに追従します。 この機能のオンとオフを切り替えることができます。.

点字は、初期状態ではオブジェクトナビゲーションやテキストレビューではなく、 フォーカス や キャレット に追従します。 かわりにオブジェクトナビゲーションやテキストレビューを行いたい場合は、 点字表示切り替え をレビューに設定してください。.

デスクトップ配列における基本的なテキストレビューのコマンドは3行3列の格子で覚えるとよいでしょう。上から下に向かって行、単語、文字、左から右に向かって前、現在、次、の順序で並んでいます。 レイアウトは、次のように表現できます。. NVDAのレビューコマンドは、レビューモードを切り替えることで、現在のナビゲーターオブジェクト、現在のドキュメント、画面のいずれかの内容をレビューできます。 レビューモードは以前のNVDAにおけるフラットレビューの改良として導入されました。.

オブジェクトのレビューモードでは、現在の ナビゲーターオブジェクト の内容を確認できます。 エディットフィールドなどの基本的なドキュメントでは、オブジェクトに含まれるテキストを確認します。 その他のオブジェクトでは、名前や値を確認できることもあります。. ナビゲーターオブジェクト の場所が、ウェブページなどのブラウズモードの文書のときや、多くのオブジェクトを含む複雑なオフィス文書 Lotus Symphonyなど のときには、ドキュメントのレビューモードに切り替えることができます。 ドキュメントのレビューモードでは、文書全体のテキストを確認できます。.

レビューモードをオブジェクトからドキュメントに切り替えると、レビューカーソルはその文書のナビゲーターオブジェクトの位置に設定されます。 レビューコマンドで文書の中を移動すると、ナビゲーターオブジェクトはレビューカーソルの位置にあるオブジェクトに自動的に移動します。. 画面のレビューモードでは、現在のアプリの画面に表示されているテキストを確認できます。 この機能は他のWindows用スクリーンリーダーの「スクリーンレビュー」「マウスカーソル」と呼ばれる機能に似ています。. 画面レビューモードに切り替えると、現在の ナビゲーターオブジェクト の画面上の位置にレビューカーソルが設定されます。 レビューコマンドで画面の中を移動すると、ナビゲーターオブジェクトはレビューカーソルの画面位置にある最も階層の深いオブジェクトに自動的に設定されます。.

NVDAは初期設定の場合、マウスカーソルを動かすと、マウスカーソルの直下にあるテキストをその移動に応じて報告します。 サポートされている場合、テキストを段落単位で読むことができますが、一部のコントロールでは1行単位での読み上げしか行えないこともあります。. またNVDAは、 リストやボタンなどの マウスカーソルが通過したコントロール項目の種類や オブジェクト の種類を報告することもできます。 この機能は、全盲のNVDAユーザーがテキストだけでは情報が不十分だと感じるときに利用できるかもしれません。.

NVDAは、ビープ音の変化によってマウスカーソルが画面上のどこに位置しているかをユーザーに報告する機能を持っています。 音程が高くなることでマウスカーソルが画面上の上に移動していることを表します。 ビープ音が右側または左側に移動することでマウスカーソルの左右への移動を表します ユーザーがステレオ出力できるスピーカーを使用している場合に有効です 。. ウェブページのような、複雑で読み取り専用のドキュメントは、NVDAではブラウズモードを用いて閲覧します。 ブラウズモードを使用するのは、Mozilla Firefox、Microsoft Internet Explorer、Microsoft Outlook の HTMLメッセージ、Google Chrome、Adobe Reader および Adobe Flash などのドキュメントです。 Microsoft Word のドキュメントを閲覧する場合にもブラウズモードに切り替えることができます。.

ブラウズモードでは、文書のコンテンツはフラットに表現され、通常のテキスト文書と同じように矢印キーを使って移動できます。 このブラウズモードでは、「すべて読み上げ」、「書式の報告」、「テーブル内の移動」といったすべてのNVDAの キャレット 用のキーコマンドが使用できます。 テキストが、リンクなのか見出しなのかといった情報は、移動するごとに報告されます。. ときどき、これらのドキュメント内のコントロールを直接操作しなければならないことがあります。 例えば、編集可能なテキストフィールドやリストでは、文字入力や矢印キーの使用によりコントロールを操作することができます。 このような操作を可能にするにはフォーカスモードに切り替えます。フォーカスモードではほとんどのキー入力をコントロールに直接渡すことができます。 ブラウズモードにおいて、Tabキーやクリックなどで特定のコントロールに移動した場合、既定の設定のNVDAでは、必要に応じて自動的にフォーカスモードに切り替わります。 Tabキーの操作やクリックによって、フォーカスモードが不要な箇所に移動した場合は、自動的にブラウズモードに戻ります。 また、フォーカスモードへの切り替えが必要なコントロール上でEnterやスペースを押した場合もフォーカスモードに変わります。 Escキーを押すとブラウズモードに戻ります。 手動でフォーカスモードを有効にした場合は、手動で無効にするまではその状態が続きます。.

効率的な操作のために、NVDAにはブラウズモードで特定の要素にジャンプするためのアルファベット1文字の移動コマンドがあります。 以下のコマンドはドキュメントの種類によっては一部利用できないものがあります。. 特定のアプリおよびドキュメントにおいて要素リストを使うと、種別ごとの一覧から要素にアクセスできます。 例えばウェブブラウザの要素リストではリンク、見出し、フォームフィールド、ボタン、ランドマークの種別を選ぶことができます。 種別はラジオボタンで選択できます。 このダイアログにはフィルターというエディットフィールドもあります。これはページ内の特定の項目を検索するときに使います。 ツリービューで項目を選択したら、ダイアログ内にあるボタンでその項目に移動するか、項目のアクションを実行できます。.

このコマンドを実行すると MathPlayer のコマンド、例えば矢印キーで数式を部分ごとに確認する、といった操作が可能になります。 例えば、左矢印キーと右矢印キーで数式の中を移動して、分数の分子や分母などの部分に下矢印キーで移動する、といったことができます。 ナビゲーション操作の詳細は MathPlayer のドキュメント を参照してください。. コンテンツの制作者がスクリーンリーダー利用者に対して十分な情報を提供していない場合には、画像認識が利用できます。 NVDA は Windows 10 に内蔵された文字認識エンジン OCR に対応しています。 そのほかの画像認識エンジンは NVDA アドオンとしての提供が可能です。. 画像認識コマンドを実行すると、NVDA は現在の ナビゲーターオブジェクト の画像からその内容を認識します。 既定の設定では、ナビゲーターオブジェクトはシステムフォーカスまたはブラウズモードのカーソルに追従するので、まず認識したい場所にシステムフォーカスまたはブラウズモードのカーソルを移動します。 例えば、ブラウズモードカーソルで画像に移動して認識を実行すれば、その画像が認識されます。 しかし、オブジェクトナビゲーションで認識対象を選ぶこともできます。例えば、アプリのウィンドウ全体を認識の対象にしたい場合などです。.

認識が完了すると、認識結果がブラウズモードのドキュメントとして同じ場所に置かれます。その内容は矢印キーなどを使って読み取ることができます。 Enter キーまたはスペースキーを押すと、カーソル位置のテキストで既定のアクションが実行されます。これは通常のマウスクリックに相当する操作です。 Esc キーを押すと認識結果のドキュメントは消去されます。. この設定はドキュメントのブックマークとして JAWS など他のスクリーンリーダーと互換性のある形式で保存されます。 つまり、他のスクリーンリーダーのユーザーがこのファイルを開いたときにも、行や列の見出しは自動的に報告されます。. この設定はワークブックのセル範囲として JAWS など他のスクリーンリーダーと互換性のある形式で保存されます。 つまり、他のスクリーンリーダーのユーザーがこのワークブックを開いたときにも、行や列の見出しは自動的に報告されます。.

NVDA は Amazon Kindle for PC での電子書籍の読み上げとナビゲーションに対応しています。 この機能は「スクリーンリーダー対応」として制作された Kindle 電子書籍で有効です。それぞれの電子書籍の詳細ページで対応状況を確認してください。. 電子書籍の読み上げにはブラウズモードを使います。 電子書籍を開いたり、書籍の内容部分にフォーカスを移動したりすると、ブラウズモードに自動的に切り替わります。 カーソルの移動や「すべて読み上げ」の実行において、ページの移動は必要に応じて自動的に行われます。 PageDown キーで次のページに進みます。PageUp キーで前のページに戻ります。. NVDAメニューの設定サブメニューからダイアログを開くことで、ほとんどの設定を変更できます。 多くの設定は NVDA設定ダイアログ にまとめられています。 すべてのダイアログでは、OKボタンを押すことで変更が確定されます。 変更をキャンセルするにはキャンセルボタンを押すか Esc キーを押します。 ダイアログを閉じなくても「適用」ボタンを押すことで変更が確定する場合もあります。 いくつかの設定は、ショートカットキーを用いて変更することもできます。ショートカットキーの操作は以下のそれぞれの項目で説明します。.

NVDA設定ダイアログではいろいろな設定を変更できます。 このダイアログの設定はいくつかのカテゴリに分かれています。 カテゴリを選択すると、そのカテゴリに関する設定がダイアログに表示されます。 適用ボタンを押すと、変更が適用されますが、ダイアログはそのまま表示されます。 変更を適用してNVDA設定ダイアログを閉じるには、OKボタンを押します。. 設定のカテゴリの中は、特定のショートカットキーで直接呼び出せるものもあります。 この場合、ショートカットキーを押すと、そのカテゴリが選択された状態でNVDA設定ダイアログを表示します。 既定の設定では、一部のカテゴリだけにショートカットキーが割り当てられています。 ショートカットキーの割り当てられていないカテゴリには、 入力ジェスチャーのダイアログ でキーボードやタッチジェスチャーを追加できます。.

NVDAのユーザーインターフェースやメッセージをどの言語で表示させるかを選択できるコンボボックスです。 多くの言語が選択できますが、既定のオプションは「既定の言語」です。 このオプションが選択されていると、NVDAはユーザーが使用しているWindowsの既定の言語を使用します。. このオプションはチェックボックスで、NVDA終了前に終了オプションのダイアログを表示させるかどうかを選択できます。 チェックされている場合、NVDAを終了しようとしたときに、終了、再起動、アドオンを無効化して再起動、のオプションを選択するダイアログが表示されます。 チェックなしの場合、NVDAはすぐに終了します。. これはコンボボックスで、NVDAがどの程度の実行記録を行うかを設定します。 一般的には、冗長な記録を行わないために、ユーザーはこの設定を変更すべきではありません。 しかしながら、このオプションはユーザーがバグ報告を行う場合に有効です。.

もしユーザー名とパスワードを指定してWindowsにログオンしている場合、このチェックボックスをチェックすると、NVDAをWindows起動時のログオン画面で自動的に開始できます。 このオプションはインストールされたNVDAでのみ有効です。. このチェックボックスをチェックすると、NVDAは新しいバージョンが入手できるかどうかを自動的に確認し、それを通知します。 NVDAメニュー「ヘルプ」の「更新を確認」を使って手動で更新を確認することもできます。 更新を確認するときには、NVDA は利用できる更新を正しく判断するために、ある決められた情報を更新サーバーに送る必要があります。 以下は必ず更新サーバーに送信される情報です:. このチェックボックスをチェックすると、更新チェックを通じて NVDA の使用状況を NV Access に送信します。そして、例えばオペレーティングシステムやユーザーの国によってNVDAのユーザー数を比較するなど、詳しい統計を行います。 IP アドレスは更新チェック時にユーザーの国を判断するために使われますが、この情報は保存されません。 必ず更新サーバーに送信される前述の情報に加えて、このチェックボックスをチェックすると、以下の情報が送信されます:.

このチェックボックスをチェックすると、NVDA を起動したときに保留中の更新があれば実行するかどうか確認します。 保留中の更新は、NVDA の終了ダイアログ、NVDA メニュー、または「ヘルプ」メニューの「更新の確認」からも実行できます。. NVDA設定ダイアログの音声カテゴリでは、音声エンジンの選択と、その音声での読み上げに関するオプションが変更できます。 どこからでも簡単に音声設定を変更する方法については、 簡単音声設定 のセクションを参照してください。. 音声カテゴリの最初の項目には「変更する」ボタンがあります。このボタンを押すと 音声エンジンの選択 ダイアログが開きます。このダイアログでは利用可能な音声エンジンと出力デバイスを選ぶことができます。 このダイアログはNVDA設定ダイアログの上に表示されます。 音声エンジンの選択ダイアログで OK またはキャンセルを実行すると、NVDA設定ダイアログにフォーカスが戻ります。. 音声コンボボックスは、現在選択されている音声エンジンで利用できる音声の一覧です。 矢印キーを使ってすべての音声の種類を聞くことができます。 リスト項目を上に移動するには、左矢印または上矢印を押します。リスト項目を下に移動するには、右矢印または下矢印を押します。.

NVDAに同梱されている eSpeak NG では、このコンボボックスで声色を選択できます。 eSpeak NG では音声は言語の違いに対応し、声色は声の違いに対応します。 声色によっては男性の声に聞こえたり、女性の声に聞こえたりします。蛙のような声もあります。. このチェックボックスで、読み上げようとしているテキストに言語の指定がある場合、NVDAが音声エンジンの言語を自動的に切り替えるかどうかを選択できます。 このオプションは初期状態でチェックされています。 現在この自動言語切り替えは、eSpeak NG でのみサポートされています。. 自動言語切り替えがチェックされている場合、このチェックボックスで、言語だけでなく、方言を自動的に切り替えるかどうかを選択できます。 例えば、アメリカ英語の音声を使用中でドキュメントの一部にイギリス英語が指定されていた場合、この機能は音声合成のアクセントを切り替えます。 このオプションは初期状態ではチェックなしです。. このオプションでは、句読点及び記号を単語として読み上げる際のレベルを変更できます。 もし「すべて」が選択されていれば、すべての記号が単語として読み上げられます。 このオプションは現在使用中の音声エンジンだけでなく、すべての音声エンジンに対して有効です。.

このエディットフィールドでは大文字を読み上げる際の高さの変化率を指定します。 値はパーセントで指定し、負の値を指定すると大文字の高さは小文字よりも低くなりますし、正の値を指定すると高くなります。 高さを変更したくない場合は、0を指定してください。. この設定はチェックボックスで、チェックされている場合はNVDAに大文字の前に”大文字”と読むように指示します。 通常、NVDAはすべての大文字に対して音声のピッチを上げますが、一部の音声エンジンではそれが十分機能しないので、このオプションが有効かもしれません。. このチェックボックスがチェックされていると、NVDAは大文字で書かれた文字を検出するたびに小さなビープ音を鳴らします。 大文字の前に大文字と読むチェックボックスのように、この設定も、大文字に対して音声の高さを変更できない音声エンジンを使用している場合に有効です。. 一般的に、このチェックボックスはチェックしておくべきです。 しかしながら、Microsoft Speech API用の音声エンジンの中にはこの機能を正確に実装していないものがあり、この機能が有効な時に奇妙な動作をすることがあります。 個々の文字の発音に問題がある場合は、このチェックボックスをチェックなしにしてください。.

NVDA設定ダイアログの音声カテゴリで、音声エンジンの「変更する」ボタンを押すと、音声エンジンダイアログが表示されます。このダイアログでは、NVDAが読み上げに使用する音声エンジンを選択できます。 音声エンジンを選択してOKボタンを押すと、NVDAは選択された音声エンジンを読み込みます。 もし音声エンジンの読み込みに失敗した場合、NVDAはメッセージでそれを報告し、前に使用していた音声エンジンを使用します。.

このリストには「音声なし」という特別な項目があります。これによりNVDAを音声出力なしで使用できます。 この項目は、NVDAを点字出力のみで使用する場合や、晴眼者がNVDAのスピーチビューアーだけを使用する場合に役立つでしょう。. NVDA設定ダイアログの点字カテゴリにある「変更する」ボタンを押すと、 点字ディスプレイの選択 ダイアログが開きます。このダイアログで使用する点字ディスプレイを選択できます。 このダイアログはNVDA設定ダイアログの上に表示されます。 点字ディスプレイの選択ダイアログで OK またはキャンセルを実行すると、NVDA設定ダイアログにフォーカスが戻ります。.

次のオプションは点字出力テーブルを選択するコンボボックスです。 このコンボボックスでは、言語、点訳規則、グレードを点字変換テーブルによって選択できます。 選択されたテーブルは、テキストを点字ディスプレイの出力に変換するために使われます。 リストの中のテーブル項目は矢印キーで移動できます。. 出力テーブルの次のオプションは、点字入力テーブルを選択するコンボボックスです。 点字ディスプレイのパーキンス型キーで入力された点字を入力文字に変換するときにこの入力テーブルが使われます。 リストの中の項目は矢印キーで移動できます。. このオプションは、お使いの点字ディスプレイがパーキンス型キーを備えていて、機器のドライバーが入力に対応している場合のみ有効です。 パーキンス型キーを備えているディスプレイであってもドライバーが文字入力に対応していない場合は サポートされている点字ディスプレイ で説明します。. このオプションをチェックすると、点字ディスプレイのカーソルが点滅します。 チェックなしの場合は、点字ディスプレイのカーソルは常に点が上がった状態になります。 なお、選択範囲は点滅しない7と8の点で常に表されます。.

チェックされている場合、点字は行ごとではなく段落ごとに表示されます。 また、次及び前の行への移動コマンドも段落ごとに移動するようになります。 これにより、それぞれの行末に到達した場合で、より多くのテキストがディスプレイにフィットする際、スクロールする必要がなくなります。 これは、より多くのテキストを早く読みたい時に有効です。 この機能は初期状態では無効化されています。.

チェックすると、単語が長すぎて点字ディスプレイの表示に最後まで入りきらないような場合に、単語が切れないようにします。 入りきらない単語はその行に表示されず、点字ディスプレイの残りの部分は空白で埋められます。 表示をスクロールすると、単語全体が表示されます。 このような処理はワードラップと呼ばれています。 ひとつの単語が単独で点字ディスプレイの表示の幅を超えてしまうような場合は、その単語は末尾が欠けた表示になります。.

このオプションで、フォーカスの前後の情報を点字ディスプレイにどのように表示するかを選択できます。 フォーカスの前後の情報とは、ここではオブジェクトの親子・兄弟の階層構造を意味しています。 例えば、リスト項目にフォーカスが移動したときに、そのリスト項目はリストという親オブジェクトに含まれています。 そのリストというオブジェクトの親オブジェクトはダイアログかもしれません。 NVDA におけるオブジェクトの階層構造については オブジェクトナビゲーション も参照してください。.

点字ディスプレイの選択ダイアログは、NVDA設定ダイアログの点字カテゴリで「変更する」ボタンを押すと表示されます。NVDAが点字出力に使用する点字ディスプレイを選択できます。 選択した点字ディスプレイを使用するには OK ボタンを押します。 点字ディスプレイドライバーの読み込みでエラーが起きた場合には、メッセージが出力されます。直前に使用されていた点字ディスプレイがある場合は、その点字ディスプレイに設定を戻します。. サポートされている点字ディスプレイの一覧と、各機種の自動検出への対応状況については、 サポートされている点字ディスプレイ セクションを参照してください。. NVDAの初期設定では、ポートの自動選択が試みられます。つまり、システムにUSBやBluetoothで接続された機器をスキャンして、点字ディスプレイとの通信方法が見つかれば接続を行います。 しかし、点字ディスプレイによっては、ユーザーがポートを手動で設定することができます。 通常は「自動選択」(ポートの自動選択で、これはNVDAの既定の処理です)、USB、Bluetoothを選択できます。また、接続された機器が対応していればシリアル通信ポートを選択できます。.

お使いの点字ディスプレイが対応している接続方法やポート選択方法については、 サポートされている点字ディスプレイ の各項目もお読みください。. NVDA制御キーがどのキーにも割り当てられていないと、NVDAの機能を呼び出すことができなくなります。 そこで、どのキーもNVDA制御キーに選択されないまま、NVDA設定ダイアログで OK または適用ボタンを押すと、エラーメッセージを表示します。 エラーメッセージを閉じて、少なくとも1個のキーをNVDA制御キーに割り当ててください。そうしないとこのダイアログを適切に閉じることができません。.

チェックされている場合、CapsLockがオンの状態でShiftキーとともに文字キーが押されたら、警告のためのビープ音を鳴らします。 一般的に、CapsLock状態でShiftキーを押して文字入力を行うことはなく、意図的でない限りCapsLockがオンであることに気が付いていないような場合です。 したがって、この機能はそれを知るための警告として役立ちます。. チェックされている場合、入力中の単語のスペルミスを短い音で報告します。 このオプションを使うには NVDA の設定の 書式とドキュメント情報 ダイアログで「スペルミスの報告」をチェックする必要があります。. スクリーンキーボードや音声認識ソフトウェアなど、外部アプリからの文字入力をNVDAが処理するかどうかを制御できます。 このチェックボックスは既定値でチェックされています。例えばベトナム語入力システムUnikeyを使う場合には、不適切な文字入力が起こらないように、このチェックボックスをチェックなしにするとよいでしょう。.

チェックされている場合、NVDAはマウスカーソルの形状が変化するたびにそれを報告します。 Windowsのマウスカーソルは、例えば編集可能や読み込み中のように、その変化で情報を表すことがあります。. もしNVDAがマウスカーソル位置のテキストを報告するように設定されていれば、このオプションではマウスカーソル移動時のテキストの読み上げ範囲を選択できます。 オプションは、文字、単語、行、段落の中から選択できます。. チェックされている場合、NVDAはマウスカーソルの移動をビープ音で報告します。それにより、ユーザーはマウスカーソルが画面上のどこに位置しているかを知ることができます。 マウスカーソルが画面の上に移動するほど高い音になります。 マウスカーソルが画面の左側や右側に移動すると、その音は左側または右側から聞こえます。ただしステレオのスピーカーまたはヘッドフォンが必要です。. このチェックボックスでは、タッチキーボードで文字を入力する方法の切り替えを行います。 チェックされている場合、指でキーボードのキーを探し、指を画面から離すと選択されていたキーの入力が実行されます。 チェックなしの場合、タッチキーボードのキーをダブルタップして入力を実行します。.

NVDA設定ダイアログを開かないで簡易レビューモードを切り替えたい場合は、 入力ジェスチャーのダイアログ で操作をカスタマイズしてください。. チェックされている場合、NVDAはツールチップが表示されたときにその内容を読み上げます。 多くのWindowsのコントロールは、マウスカーソルをそれらに重ねたり、それらにフォーカスしたりしたとき、簡単なメッセージ またはツールチップ を表示します。. このチェックボックスがチェックされている場合、NVDAはバルーン情報が表示されたときにその内容を報告します。 バルーン情報はツールチップに似ていますが、サイズはやや大きく、ネットワークケーブルが接続されていないとか、Windowsのセキュリティ上の問題の報告といった、システムのイベントに関連付けられています。. チェックされている場合、NVDAは物理的に前面に表示されていないウィンドウであってもプログレスバーの変化の状況を報告し続けます。 もしプログレスバーのあるウィンドウを最小化したり、離れたりしたとしても、NVDAはそのウィンドウの追跡を続けるので、プログレスバーの進行中に他の作業をすることができます。.

チェックされている場合、自動入力候補が表示されると NVDA が音で報告します。 自動入力候補とは、エディットフィールドやドキュメントで、入力中のテキストに基づいて表示される候補のリストです。 例えば Windows Vista 以降でスタートメニューの検索ボックスにテキストを入力すると、Windows は入力された文字に応じて候補のリストを表示します。 また多くの Windows 10 アプリには検索という名前のエディットフィールドがあります。このような場合に NVDA は候補のリストが表示されたことを報告します。 エディットフィールドから他の要素にフォーカスが移動すると、自動入力候補は表示されなくなります。場合によっては NVDA は自動入力候補が消えたことも報告します。.

入力メソッドカテゴリは IME またはテキストサービスに対応したアジア言語の文字入力を NVDA が報告するための設定です。 入力メソッドは種類によって対応している機能や報告する情報が違います。入力メソッドごとに最適な使い勝手にするために、この設定を変更する必要があることをご理解ください。. このオプションは既定値でチェックされています。候補リストが表示されたり更新されたりしたときに、全ての候補を読み上げる機能です。 これは漢字の字形要素を使う中国語入力システム New ChangJie, Boshiami で有用です。すべての候補文字を音声で確認し、数字キーで選択できるからです。 しかし発音を使う中国語入力システム New Phonetic では、このオプションは無効にしたほうがよいでしょう。なぜなら全ての文字が同じように読み上げられてしまうからです。このような場合は、候補を矢印キーで選択して、詳細説明を聞いてください。.

このオプションは既定値でチェックされています。NVDAが変換候補を報告するタイミングを、候補リストが表示されたとき、または、候補が選択されたときの、どちらにするかを変更できます。 この設定は、矢印キーで候補選択をする入力メソッド 中国語 New Phoneticなど では有効にしてください。しかし、入力メソッドによっては、この設定を無効にしたほうが効率的に入力できます。 このチェックボックスがチェックなしの場合にも、レビューカーソルは選択された候補の位置にあるので、オブジェクトナビゲーションやレビューの操作によって、選択中の候補や前後の候補を確認できます。. このオプションは既定値でチェックされています。NVDAが候補の報告で各文字の説明を使うかどうかを変更できます。これは、候補が選択された場合と、候補リストが表示されて自動的に報告される場合の両方についての設定です。 ただし、中国語などの言語では、このオプションとは無関係に、候補の報告で複数の用例を使う文字説明が使われます。 このオプションは韓国語や日本語の入力メソッドにおいて役立ちます。.

入力メソッドによっては読み文字 プレコンポジション文字 が存在します。例えば中国語の New Phonetic や New ChangJie などです。 このオプションは NVDA が読み文字の入力を報告するかどうかを制御します。 このオプションは既定値でチェックされています。 中国語の ChangJie など旧式の入力メソッドでは、プレコンポジション文字を管理するために、読み文字を使わず、コンポジション領域を使います。コンポジションの報告の設定については次の項目を参照してください。. 多くの入力メソッドでは、読み文字やプレコンポジション文字から変換された表意文字を、一時的にコンポジション領域に追加し、それから文書に挿入します。 このオプションはコンポジションに追加された文字をNVDAが報告をするかどうかを変更できます。 このオプションは既定値でチェックされています。.

NVDA設定ダイアログのブラウズモードカテゴリでは、ウェブページなど複雑なドキュメントの読み上げやナビゲーションについてのNVDAの動作を設定できます。 このカテゴリには以下の項目があります。. このオプションはレイアウト目的で使われているテーブルをNVDAがどう扱うかを制御します。 チェックされている場合、NVDA はレイアウト用のテーブルを普通のテーブルとして扱います。 書式とドキュメント情報 の設定が使われ、1文字ナビゲーションの移動コマンドが使えます。 チェックなしの場合、レイアウト用のテーブルは報告されなくなり、1文字ナビゲーションでの移動もできません。 しかし、レイアウト用テーブルの内容は普通のテキストとして出力に含まれます。 このオプションは既定値でチェックなしです。. NVDA設定ダイアログを開かないでレイアウトテーブルのオプションを切り替えたい場合は、 入力ジェスチャーのダイアログ で操作をカスタマイズしてください。.

リンク、見出し、テーブルといった、移動中に読み上げられるフィールド種別の設定については、 書式とドキュメント情報 を参照してください。. このオプションは、フォーカスが変化した場合にフォーカスモードに切り替えるかどうかを設定します。 例えば、このチェックボックスがチェックされている場合に、WebページでTabキーを押してフォームにフォーカスが移動したら、自動的にフォーカスモードに切り替わります。.

チェックされている場合、NVDAは矢印キーの移動に応じてフォーカスモードに入ったり、フォーカスモードから出たりします。 例えば、Webページの中で下矢印キーで読み進んでいてエディットボックスに到達した場合、NVDAは自動的にフォーカスモードを有効にします。もし、上矢印キーを押してエディットボックスから出ると、NVDAはブラウズモードに戻ります。. このオプションは既定値でチェックされています。これは、キー入力などのジェスチャーが NVDA のコマンドではなく、アプリの操作としても実行できなかったときに、現在フォーカスのあるドキュメントに文字として入力されてしまうことを防ぐ機能です。 チェックされている場合は、例えばキーボードから文字 j が入力され、1文字ナビゲーションとしても無効で、アプリの操作としても無効であったときに、ドキュメントにこの j という文字が書き込まれません。.

このカテゴリのほとんどのチェックボックスは、ドキュメント内で移動するときにどの情報を自動的に読み上げるかを設定するために使用します。 例えば、フォント名の報告のチェックボックスをチェックしている場合、違うフォントを使用しているテキストに移動するたびにフォント名を報告します。. 設定メニューの中の読み上げ辞書メニューには、NVDAが特定の単語やフレーズをどのように読み上げるかを設定できるダイアログがあります。 現在のところ、3種類の読み上げ辞書が用意されています。 読み上げ辞書:. 辞書に新しい読み方を追加するには、追加ボタンを押し、出てきたダイアログのフィールドに入力し、最後にOKを押してください。 作成した読み方が、読み方の一覧に表示されます。 実際に読み方を保存するために、追加や編集が終了したら、OKボタンを押して辞書ダイアログを終了してください。. NVDAの読み上げ辞書の読み方は、ひとつの文字列の読み方をほかのものに変更します。 簡単な例として、NVDAが「鳥」と読み上げるべき単語を、毎回「蛙」と読ませることができます。 簡単にこれを実現するには、読み方を追加するダイアログで、”鳥”という単語をパターンのフィールドに入力し、置き換えフィールドに”蛙”と入力します。 また、説明フィールドに、「鳥を蛙に変更」といったような説明を入力することもできます。.

NVDAの読み上げ辞書は、単純な単語の読み替えとは違い、より強力です。 追加のダイアログには、読み方が大文字と小文字を区別するかどうかを示すチェックボックスがあります。 NVDAは、初期状態では大文字小文字を区別しません。. 最後に、登録するパターンをどんな場合にも適用するか、単語全体にだけ適用するか、パターンを正規表現で記述するかを指定するラジオボタンがあります。 単語全体にだけパターンを適用するとは、ある単語が、もっと長い単語の一部分として見つかったときに、読み方への変換をしない、ということです。パターンを適用するのは、パターンと一致する単語の直前と直後の文字が、半角英数字以外の文字、半角アンダースコアー、あるいは単語の直前と直後に文字がない、といった場合です。 英語の単語で例えば、パターン “bird” 鳥 、読み方 “flog” 蛙 、単語全体にだけ適用する、と指定した場合には、このパターンは “birds” 鳥の複数形 や “bluebird” ブルーバード には適用されません。.

正規表現では、特別な文字を含んだパターンが、文字列にマッチしているか、または数値だけにマッチしているか、または文字だけにマッチしているかを調べることができます。 このユーザーガイドでは正規表現について詳しく解説していませんが、Web上にはより詳しい情報がたくさんあります。. 句読点記号読み辞書の編集ダイアログのタイトルで、現在どの言語の辞書を編集しているかを確認できます。 この辞書の選択は、 NVDA設定ダイアログの音声カテゴリ 「記号と文字の説明に音声の言語を使用」オプションの影響を受けます。つまり、このオプションが有効の場合は、NVDAの一般設定の言語ではなく、音声の切り替えによって選ばれた言語に基づいて辞書が使われます。.

表示されるコマンドは、このダイアログを開く直前に有効だったコマンドだけです。 例えば、ブラウズモードのコマンドをカスタマイズするためには、NVDAがブラウズモードになっているときに入力ジェスチャー設定のダイアログを開いてください。. このダイアログのツリービューでは、カスタマイズ対象のNVDAコマンドが、カテゴリごとに分類されています。 フィルターのエディットボックスにテキストを入力すると、入力されたテキストを名前や説明に含むコマンドだけがツリービューに表示されます。 あるコマンドに割り当てられた入力ジェスチャーは、そのコマンドのひとつ下のレベルにあります。.

あるコマンドに新しい入力ジェスチャーを追加するには、そのコマンドを選択して、追加ボタンを押してください。 続けて、追加したい入力ジェスチャーを実行してください。例えば、キーボードのキーを押す、点字ディスプレイのボタンを押す、といった操作です。 入力ジェスチャーをコマンドに割り当てる条件を指定できる場合もあります。 例えば、キーボードのあるキーを押したときに、キーボード配列のデスクトップまたはラップトップのうち、現在の配列だけにコマンドを割り当てることも、すべての配列で割り当てを有効にすることもできます。 このような入力ジェスチャーについては、メニューが表示されるので、オプションから選択してください。. NVDAの設定情報は、NVDAが終了するときに自動的に保存されます。 ただし「設定」メニューの「一般設定」ダイアログのオプション「終了時に設定情報を保存」をチェックなしにすると、NVDAが終了するときに設定が保存されません。 設定を手動で保存するには、NVDAメニューの「設定情報の保存」を実行してください。.

もしも設定に失敗して、前回保存した設定に戻す場合は、NVDAメニューの「前回保存された設定に戻す」を実行してください。 また、設定をリセットしてNVDAがインストールされた直後と同じ設定に戻すには、NVDAメニューの「設定のリセット」を実行してください。. いろいろな状況に応じて設定を使い分けたいことがあります。 例えば、編集作業のときはインデントの報告を有効にしたい、校閲のときにはフォント情報の報告を有効にしたい、などです。 NVDAの設定プロファイルを使うとこのようなことができます。. ある設定プロファイルに含まれるのは、そのプロファイルの編集中に変更された設定項目だけです。 設定プロファイルの中では多くの設定項目を変更できますが、NVDA設定ダイアログの一般カテゴリにある項目は変更できません。これはNVDAの全体についての設定だからです。. このダイアログの最初のコントロールはプロファイルのリストです。この中から有効なプロファイルをひとつ選ぶことができます。 ダイアログを開いたときには、現在編集中のプロファイルが選択されています。 アクティブなプロファイルについては、さらに、手動アクティブ化されたか、トリガーされたか、編集が行われたか、といった情報も表示されます。.

新規プロファイルのダイアログで、プロファイルの名前を入力してください。 次に、このプロファイルをいつ使うかを選ぶことができます。 もしプロファイルを常に手動で呼び出したいだけなら、既定の選択である「手動アクティブ化」を選んでください。 「現在のアプリ」を選ぶと、このプロファイルはこのアプリが選択されたことをトリガーにして、自動的にアクティブ化されます。 もしプロファイルの名前をつけていなければ、この選択肢を選んだときに現在のアプリの名前がプロファイルの名前の候補になります。 詳しくは 後述 のトリガーの説明をお読みください。. 設定プロファイルを選択するダイアログで「手動アクティブ化」ボタンを押すとプロファイルが有効になります。 手動アクティブ化のあとで、トリガーによって他のプロファイルがアクティブ化されることもありますが、手動アクティブ化されたプロファイルの中で変更された設定項目は、他のプロファイルよりも優先されます。 例えば、現在のアプリの選択をトリガーにして、あるプロファイルがアクティブになり、そのプロファイルではリンクの報告が有効とします。しかし、手動アクティブ化されたプロファイルでリンク報告の設定を無効にすると、リンクは報告されません。 しかし、トリガーされたプロファイルが音声設定を変更していて、手動アクティブ化したプロファイルでは音声設定をまったく変更していないなら、トリガーされたプロファイルの音声設定が有効になります。 手動アクティブ化のプロファイルでは、設定の変更はすべて保存されます。 プロファイルの手動アクティブ化を解除にするには、設定プロファイルのダイアログで「手動アクティブ化解除」のボタンを押してください。.

トリガーで自動アクティブ化するプロファイルを変更するには、まずトリガーを選択して、プロファイルのリストから割り当てたいプロファイルを選んでください。 プロファイルを割り当てたくないときには、 通常の設定 を選んでください。. 手動アクティブ化のプロファイルにおいては、設定の変更はすべてそのプロファイルに保存されます。 その他の場合は、設定の変更は、直前にトリガーされたプロファイルに保存されます。 例えば、メモ帳アプリに対応するプロファイルがあるなら、メモ帳に切り替えると、すべての設定変更の保存先はそのプロファイルになります。 手動アクティブ化のプロファイルも、トリガーされたプロファイルもない場合は、設定の変更は「通常の設定」に保存されます。. すべてのトリガーを一時的に無効化できると便利な場合もあります。 例えば、手動アクティブ化や「通常の設定」プロファイルを編集するためには、自動トリガーは作業の妨げになります。 このようなときには「設定プロファイル」ダイアログの「すべてのトリガーを一時的に無効化」チェックボックスをチェックしてください。.

ダイアログを開かないでトリガーを一時的に無効化したい場合は、 入力ジェスチャーのダイアログ でこの操作にショートカットを割り当ててください。. ログオンまたはセキュアスクリーンを読み上げるNVDA用の設定は、NVDAをインストールした場所のsystemConfigフォルダーにあります。 通常、この設定ファイルを直接書き換えてはいけません。 ログオンまたはUAC画面でのNVDAの設定を変更したい場合は、いったん現在起動中のNVDAを使ってログオン画面のNVDA用の設定を作ってから、NVDA設定ダイアログの一般カテゴリ「現在保存されている情報をログオンまたはその他のセキュアスクリーンで使用する」ボタンを使用して設定をコピーしてください。.

コンテンツを読むだけでなく、ログファイルを保存したり、ビューアーを更新することができるので、ログビューアーを開いた後からも最新の出力を得ることができます。 これらのオプションは、ビューアーのログメニューから利用できます。. スピーチビューアーのウィンドウには「NVDA起動時にスピーチビューアーを表示」というチェックボックスがあります。 このオプションがチェックされている場合、NVDAの起動時にスピーチビューアーが表示されます。 このスピーチビューアーのウィンドウは閉じるときに大きさと場所が記録され、次回も同じ場所に表示されます。. スピーチビューアーが有効な間は、読み上げられる最新のテキストにより更新され続けます。 しかし、ビューアーの内部をクリックまたはフォーカスすると、NVDAは一時的にテキストの更新を停止するため、簡単に既存のコンテンツを選択したりコピーすることができます。. NVDA メニューを開かないでスピーチビューアーの有効、無効を切り替えたい場合は、 入力ジェスチャーのダイアログ で操作のカスタマイズをしてください。. アドオン マネージャーではNVDAのアドオンパッケージをインストール、削除、有効化、または無効化できます。NVDAメニューの「ツール」「アドオン マネージャー」から実行できます。 これらのアドオン パッケージはコミュニティによって提供されます。NVDAの機能を追加・変更するアドオンや、点字ディスプレイや音声エンジンのドライバーを追加するアドオンがあります。.

アドオンマネージャーにはリストがあり、この中には現在のNVDAのユーザー設定でインストール済みのアドオンが表示されています。 それぞれのアドオンについて、パッケージの名前、状態、バージョン、作者が表示されます。アドオンの詳しい説明やURLなどの追加情報を見るには、そのアドオンを選択し「このアドオンについて」ボタンを押してください。 選択したアドオンにヘルプがある場合には、「アドオンのヘルプ」ボタンを押すと読むことができます。.

オンラインで入手できるアドオンを探してインストールするには、「アドオンを入手」ボタンを押します。 このボタンを押すと NVDA アドオンのページ を開きます。 インストールされた NVDA を実行している場合は、ブラウザからダウンロードしたアドオンファイルを開くと、後述するインストールが始まります。 ポータブル版 NVDA を使っている場合は、アドオンのパッケージファイルを保存して、後述する手順でインストールしてください。.

入手済みのアドオンファイルをインストールするには「インストール」のボタンを押します。 アドオンパッケージ(拡張子. nvda-addonのファイル)を選択する画面が表示されます。ここでコンピューターの中のファイルの場所またはネットワーク上の場所を指定してください。 「開く」を押すと、インストールの手順が始まります。. アドオンをインストールする手順の最初に、本当にそのアドオンをインストールしてよいか、NVDAからの確認が表示されます。 アドオンはNVDAの機能に制限なくアクセスできます。もしインストールされた環境でNVDAを使っていれば、アドオンはあなたの個人情報やシステム全体にアクセスできます。ですから、信頼できる作者のアドオンだけをインストールしてください。このことはとても重要です。 アドオンをインストールした後でアドオンの実行を開始するためには、NVDAを再起動する必要があります。 再起動されるまで、そのアドオンは「インストール」の状態でリストに表示されます。. アドオンを削除するには、リストからアドオンを選択し、「削除」ボタンを押します。 本当に削除を行ってよいかどうか、NVDAからの確認が表示されます。 インストールと同様に、アドオンを完全に削除するためにはNVDAを再起動する必要があります。 再起動されるまで、そのアドオンは「削除」の状態でリストに表示されます。.

アドオンを無効にするには「アドオンの無効化」ボタンを押します。 無効になっているアドオンを有効にするには「アドオンの有効化」ボタンを押します。 アドオンが「有効」の状態であれば「アドオンの無効化」を実行できます。「無効」の状態であれば「アドオンの有効化」を実行できます。 「アドオンの有効化」または「アドオンの無効化」を実行すると、リストではそのアドオンの状態が変わりますが、NVDA が再起動されるまで実際の状態は変わりません。 アドオンが無効の場合に状態を変更すると「再起動後に有効」になります。アドオンが有効の場合に状態を変更すると「再起動後に無効」になります。 アドオンのインストールや削除と同様、有効化または無効化のためには NVDA の再起動が必要です。. 従来のバージョンのNVDAでは、プラグインやドライバをNVDAのユーザー設定ディレクトリにコピーすることで機能拡張ができました。 このバージョンでも従来の形式のプラグインは読み込まれますが、アドオン マネージャーには表示されません。 同じ機能がアドオンで入手できるようになったら、従来の形式のプラグインファイルを削除してアドオンに移行することをお勧めします。.

NVDA メニューを開かないでアドオンマネージャーを直接開きたい場合は、 入力ジェスチャーのダイアログ で操作のカスタマイズをしてください。. NVDAメニュー内のツールにあるPythonコンソールは開発用のツールで、デバッグや一般的なNVDA内部の動作検証、アプリのアクセシビリティ階層構造の検査などに使用できます。 詳細は、 NVDA 開発者ガイド を参照してください。.

この章では、NVDAでサポートされている音声エンジンについて述べます。 NVDAで利用可能な無料及び有料の音声エンジンの購入及びダウンロード方法の詳細については、 extra voices page を参照してください。. 音声エンジン eSpeak NG はNVDAに内蔵されているので、追加のドライバーやコンポーネントをインストールする必要はありません。 NVDAは初期状態で、この eSpeak NG を使用して起動します。 この音声エンジンはNVDAに同梱されているので、別のシステム上でUSBメモリーからNVDAを実行するときには良い選択です。.

SAPI 4 は、Microsoftの古い音声エンジン向けの標準規格です。 NVDA は SAPI 4 に対応しており、インストールされている SAPI 4 音声エンジンがあれば利用できます。 しかし Microsoft はこの技術をもうサポートしていません。現在は必要なコンポーネントの配布が終了しています。. NVDA の音声エンジン設定で SAPI 4 を選択すると「音声」の選択肢にはインストールされているすべての SAPI 4 音声エンジンの利用可能な音声が追加されます(これは NVDA設定ダイアログの音声カテゴリ または 簡単音声設定 で選択可能です)。.

SAPI 5はMicrosoftの音声エンジン向けの標準規格です。 この規格に対応した多くの音声エンジンは、複数のメーカーやWebサイトから購入もしくは無料で入手できる他、少なくともひとつ以上の音声がすでにシステムにプリインストールされています。 NVDAでこの規格を使用する場合、利用可能な音声 NVDA設定ダイアログの音声カテゴリ や 簡単音声設定 からアクセスできます には、システムにインストールされていて利用可能なすべてのSAPI 5用の音声が含まれています。. Microsoft Speech Platformでは、通常はサーバーベースの読み上げアプリ開発に使用されるような多くの言語の音声が提供されています。 これらの音声はNVDAでも使用できます。. Windows 10 では OneCore あるいは「モバイル」という名前の新しい音声が利用できます。 これらの音声は多くの言語で利用でき、従来の Speech API バージョン5の音声と比べて軽快に動作します。.

ナレーターではこれらの音声のスピードをさらに速くすることができますが、現在の NVDA はスピードの設定に完全には対応していません。 また、Windows の設定で音声のスピードを変更すると NVDA の読み上げ速度に影響します。 これらは Windows の側で対応されるべき課題です。 将来の Windows Update で解決されることを期待しています。. これは、イタリア語向けの商用音声エンジンです。 この音声エンジンをNVDAで使用するには、システムにインストールする必要があります。 詳細については、Audiologic社のWebサイト、 www.

 
 

Adobe acrobat x pro 10.1.2 serial number 自由

 
 
Macchinetta Server Framework (1.x) の Software Framework 概要 33 Overview of Spring MVC Processing Sequence P-2CDB4 Hitachi Report for SVF Series / EUR Designer Windows(R) 10 Pro(32 ビット版) 下敷きを作成する This audit report template contains a lot of fields with data validation and data Demarcated Fishery Right No located in Togura

Berlin nutte escorts München trans escort Frankfurt sexanzeigen Hamburg callgirl Stuttgart hobbyhure Düsseldorf eskort Köln shemales Nürnberg